座長に代わってアタクシよ!!
本日のブログは月……座長に代わりまして
緑波ソヨがお届け致します🙌
お仕置はしないのでどうぞ御安心ください。
さて、本日(5/11)の稽古。
G/9-Projectの稽古はラジオ体操から始まる。
♪ チャーンチャラッチャッチャッチャッ
(※口頭)
2人以上になると音程を探るのがまた面白い。
意思疎通のトレーニング👍
▹ 次へ
休憩
にげる
という訳で次へ。
次はエアロビクスーーーーーーー!!
なまった身体を全力で鍛えるッッッ💪
ステップタッチ ♪
ステップタッチ ♪
さて。良い感じに身体が温まったタイミングで
呼吸のトレーニング。一旦呼吸を整えて……
吸ってー
止めてッッッ
吐いてーーーーーーーーーーーー(略)
簡単そうに見えて実は難しい。
ラジオ体操の呼吸がこれでは無いことに感謝🙏
発声練習を終え1度休憩を挟もうとした所
代表がおもむろに鞄からボールを取り出す。 何かを養生テープで丸めた白い小さなボール。
果たしてあの素材は何だったのか🤔
そして突如始まるキャッチボー((( バシッ!!!
取れない。(fromソヨ:画像参照)
フワッ
バシッッッ
取れそうで取れない。(fromソヨ:画像参照)
(笑)
有難いことにここで代表からアドバイス。
「最後までボールを見ること((((( バシッッッ!!!
(((開眼)))
取れた。
取れちゃった。
あっさり取れてしまった。
大事なのは相手を見ること。
手を先に出さずに最後までボールを見ること。
すると自然にボールも相手に届くようになって
自然と取れるようにもなって
「投げる」事は勿論「受け取る」事も
大切なんだなって。
そして芝居に共通することだなって。
その後))
代表「ところでこれいつまで続けるの?」
私も聞きたかった。
そしていよいよ「The 稽古」へ。
今回の稽古は演技の基礎
「輪っか」について。
自分一人で居る時のイメージを持って………
あああイメージが足りなぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!
さて。これがとてつもなく難しい。
どんな場所?誰に向かって?どんな音が?
過去の感覚を呼び起こして「イメージ」をする。
何の台詞でもいい。
何なら使った台詞↓
「組み立ての際は必ず手袋等を着用して作業してください」
机上にあった説明書の1番上の文章。
台詞ですらない。
つまりは台詞なんて関係無いということ。
「イメージ」という基盤があってこそ
芝居は成り立つもの。
何とも奥が深い🤔
さて、ここでこの文章読んで頂いた皆様は
とある疑問を抱いたかと思われます。
「輪っかって何だろう?」
「悔しいとは……、?」
「イメージするってどういう事だろう?」
そう思った方は是非!!
稽古場見学 (無料) へお越しくださいませ🙌
尚現在帰路につく私、
草むらに犬を思い浮かべて拾ってみたり。
駐車中の車の中の人を思い浮かべて「取り扱いの際は…」と話しかけてみたり。
傍から見れば変人ですがそれで良い。
先ずは日頃からの練習練習練習!!!!!
ただまぁこれが難しい。悔しいぃぃぃ!!
ただその「悔しい」事が「楽しい」
それがお芝居の醍醐味👍
今日も明日もイメージトレーニング!!
塵も積もれば山となるッッッッッッッ!!!!
それではまた次の稽古日にお会いしましょう🙌
以上、緑波ソヨでした!!
Comments